COLUMN コラム

Google Analyticsを導入しましょう!
Word press運用

Google Analytics(グーグルアナリティクス)の設定の仕方

ホームページを公開したら運用が始まります。
運用段階での目的はホームページの目標(お問い合わせ)等の達成率を上げるためにページを修正・更新をします。

その際の指針となるのはホームページへのアクセス情報やユーザーの行動の傾向です。
その際役立つのがGoogleアナリティクスです。
この記事で解決する疑問
    • サイトマップの概要
    • サイトマップでできること
    • サイトマップの登録方法

Googleアナリティクスとは

GoogleアナリティクスとはGoogle社が提供するサイト分析ツールです。
Googleアカウントがあれば無料で利用できるのでホームページを公開したらぜひとも設定しておきたいツールです。

Googleアナリティクスでできること

  • ・アクセス数の確認
  • ・アクセス経路の確認
  • ・最初に訪れたページの確認
  • ・ページへの移動の流れの確認
  • ・サイトから離れた離脱率の確認
  • ・訪れたユーザーの地域の確認

等ができます。

上記の情報がわかればホームページを改善する手がかりが得られます。
導入もそれほど難しくないのでさっと済ましてしまいましょう。

Googleアナリティクスの設定方法

Googleアナリティクスの設定方法は大きく分けて4つ

  • 1、Googleアカウントの登録
  • 2、Googleアナリティクスのアカウントの登録
  • 3、トラッキングコードの設置
  • 4、動作確認

の流れになります。

1、Googleアカウントの登録

Googleアカウント(Gmail等を利用できるGoogleのアカウントサービス)をお持ちの方は次項の「Googleアナリティクスのアカウントの登録」へお進みください。

「Googleアカウント」で検索し「Google アカウント」というリンクをクリックします。

このような画面が出たら「Googleアカウント」作成をクリックします。

上記のような入力フォームが表示されたら各フォームを入力してください。
名前の欄はもちろん本名出なくても構いません。
会社やお店のアカウントの場合は複数人で運営できる共有アカウントにしてくと後々スムーズに運用できるかもしれません。

ユーザー名がGメールアドレスとなります。

※アドレスとパスワードはどこかにメモしておきましょう。

入力できたら「次へ」を押します。

場合によってはこのような画面が出てきます。
電話番号を入力し「次へ」を押します。

入力した電話番号あてのメッセージで送られてきた6桁のコードを入力し「確認」を押します。

「電話番号」と「再設定用のメールアドレス」は入力しなくても先に進めます。
メールアドレスを忘れた際便利なので「再設定用のメールアドレス」の入力はお勧めします。

誕生日は登録日から逆算し未成年と認識されると「保護者の管理」という項目が増えますので、月日はホームページの公開日や会社の設立日として年は20年以上前にしておく等の方法があります。

各フォームを入力できたら「次へ」を押します。

「電話番号の活用」という表示が出た場合は特に目的がなければスキップで大丈夫です。

プライバシー ポリシーと利用規約を確認し問題なければ「同意する」を押します。

正常に処理されるとGoogleアカウントにログインされた状態でGoogleアカウントのTOPに飛びます。
これでGoogleアカウントは完了です。

2、Googleアナリティクスのアカウントの登録

「Googleアナリティクス」で検索し「Googleアナリティクス – Google Analytics」というリンクをクリックします。

GoogleアカウントとGoogleアナリティクスが連動していない場合上記の様な画面になります。 「無料で設定」を押します。

任意のアカウント名を入力し「次へ」を押します。

測定の対象を指定し「次へ」をおします。
ホームページの場合は「ウェブ」を選択しましょう。

  • ①任意の名前です。
    ホームページの名前がわかりやすいでしょう。
  • ②ホームページのURLを入力します。
    SSLを適用している場合は「https://」を選択しましょう。
  • ③最も近い業種を選択します。
  • ④「日本」を選択すると自動的に「(GMT+09:00)日本時間」が設定されます。

間違いなければ「作成」を押します。
「Google アナリティクス利用規約」が表示されますので確認し問題なければチェックと「同意する」を押します。

※自動メール配信のポップアップが出てきた場合は全てオフで保存しても問題ありません。

一連の作業が終わるとこのような「Googleアナリティクス」のTOP画面が表示されるとGoogleアナリティクスのアカウントの登録が完了です。
このページは後ほど使うので開いておきましょう。

次はホームページとGoogleアナリティクスが連動するように「3、トラッキングコードの設置」を行います。

3、トラッキングコードの設置

トラッキングコードは直接ファイルに書き込む必要があります。
もしもコードを崩してしまうと表示崩れにつながるのでなるべく制作会社に行ってもらう方が安全です。

今回は

①タグを直接書き込む方法と
②Word Pressのプラグイン
を使用する方法をご紹介します。

①直接書き込む方法

Word Pressで組まれたホームページならダッシュボードから変更を加えることができますが
そうではない場合は専用のアプリが必要になりますので制作会社に設置してもらうことをお勧めします。

今回はWord Pressの画面を例に直接埋め込んでいきます。

※「Twenty Nineteen」というテーマを例に使用しています。

Word Pressのダッシュボードから「外観」「テーマエディター」をクリックします。

「テーマファイル」の欄から「テーマヘッダー(header.php)」を選択します。

※ここからは慎重に操作を行ってください。
可能ならバックアップを取ることをお勧めします。

テーマヘッダー(header.php)が表示されたら

<?php wp_head(); ?>

の最後にカーソルを合わせ「Enter」を押し改行し、との間に1行挿入します。

<?php wp_head(); ?>
</head>

このように1行分のスペースができます。

ここで一度Gooleアナリティクスに移動しますが、すぐに戻ってきますのでWord Pressのテーマエディターは開いたままにしておきましょう。
Gooleアナリティクスの「グローバルサイトタグ」を丸ごとコピーします。

Word Pressのテーマエディターに戻り、先程改行したスペースに「グローバルサイトタグ」を張り付けます。

<?php wp_head(); ?>

</head>

の間にコピーしてきたグローバルサイトタグが入っていたら成功です。

※もしも間違えてしまった場合は「ファイルを更新」を押さずに画面バックで戻りやり直してください。

確認し問題なければ「ファイルを更新」を押し、「ファイルの編集に成功しました。」と表示されれば完了です。

②Word Pressのプラグインを使用する方法

Googleアナリティクスを設置するにはいくつかのプラグインがありますが
今回は「All in One SEO Pack」を例にご紹介します。

Word Pressのダッシュボードから「プラグイン」「新規追加」をクリックします。

キーワードの検索欄に「All in One SEO Pack」と入力し検索します。
All in One SEO Packが表示されたら「今すぐインストール」を押し「有効化」が表示されたら有効化します。

「プラグイン」を選択しプラグイン一覧画面に移動します。
All In One SEO Packの「SEO設定」を選択します。

「Googleアナリティクス」の欄を確認したらGoogleアナリティクスに移動し「トラッキング ID」をコピーします。

再びWord Pressに戻り先程の「Googleアナリティクスの欄」に貼り付けし「設定を更新」を押し完了です。

4、動作確認

タグを設置できたらホームページを開いた状態でGoogleアナリティクスを開いてみましょう。
「アクティブ ユーザーのリアルタイム」が1以上の数値で「上位のアクティブページ」が開いたページと一致していれば成功です。

自身のカウント除外について

動作の確認が終わったら今後は自身のアクセスはカウントしない方が正確な数値が取れますので設定しておきたいので
ブラウザのアドオン(拡張機能)を使用しアナリティクスにカウントされない方法をご紹介します。

ブラウザのGoogle choromeを使用している場合は「Google Analytics オプトアウト アドオン」と検索しアドオンを有効化してください。
他のブラウザでも類似したアドオンがあるかと思いますので設定してみてください。

このページのまとめ

  • Googleアカウントがあれば無料でGoogleアナリティクスを使用できる
  • Googleアナリティクスで得た情報は更新の指針になる
  • Googleアナリティクスの設置はそれほど難しくない
  • コードを触るときは慎重に
併せて読みたい!

BACK